fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
お客様にぼちぼちご利用いただいていた四万十楽舎ですが、
そろそろ落ち着いてきました。

というか、ざっくり言うと、暇になってきました。っということです。
ま、お客様がいない間に、お洗濯やら、お掃除やらやってるんですけどねー。

近所のおばちゃんに、栗をもらって、渋皮煮を作ってみたりして、
すっかり、秋の味覚が出回る季節となりました。
今年は、サンマがものすごく高くて、手が出ないね。っとさちこと話してみたり、
気分だけは、秋の夜長を楽しむように、のんびりしております。

 IMG_9265.jpg


あ、そういえば、このあいだ、道の駅で結婚式があって、
岩間の沈下橋で花嫁さんが屋形船に乗っていたらしいです。

で、その何日か後に、岩間の河原で車が沈みかけていました。
どうなったんだろ。その日じゃなくてよかった。

 IMG_9281.jpg


その車がうちにバイトできてくれてるよーこーの車にぱっと見似ていたので、
気になりましたが、どうやら違ったようです。


*よーこー
今年の夏、カヌーガイドとして、ひろゆきと一緒に毎日働いてくれていました。
今年の夏で、体が引き締まりました。かっこよくなった。とおもう。
素直で良い子。そして、ときどき、はっちゃけれるようになりました。
テンションが高い時は仔犬のようです。
 目黒川 カヤック

栗と、クッキーが好きです。
餌付けは自由です。
懐くまで時間がかかります。
DATE: CATEGORY:日誌
8月もなんとか終わり、ゆっくりできるかね?
っと思われ始める九月ですが、
なかなかそうもゆかず。。。

ひと夏で一年分を稼がねばならない身としては、余すところなくお客様のご予約を入れるべきなのでしょうが、
そろそろ、休みたい。
もう、いいのでは?と休みたい病が発症しております。
それでも、ムチ打って仕事に励んでおります。笑

九月に入って、学生キャンプの皆さま、
県立大の皆さま、川ガキの皆さま、大学生の方々に多くご利用いただいております。

毎年ご利用いただいております団体さまが今年もご利用くださるって、ありがたいことですね。
ありがとうございます。

合間合間にNHKの取材が入ったり、わっちゃわちゃした状態での9月スタートです。

どの団体さまも、割と四万十楽舎のキャパ目一杯だったり、オーバーだったり、ご利用いただくので、 
どうにかこうにか、いろんな方のお手伝いをいただき、やってきている感じです。

スタッフだけではどーにもなりまへん。
支えてくれる人がいてこそ!と思います。

中には、私と合わず去っていく人、働く条件を聞いていなかった!と怒って帰った人、
今までの楽舎の雰囲気と違う!と離れていく人、バイト代が出ないなら少しも手伝いたくありません!っという人。

逆に、お金はいらないいよーっと助けに来てくれる人、
遊びに来たはずが、助っ人として働くことになってしまった人。
また暇になったら来て、一緒にあそぼーねーっと旅立って行った人。

いろんな人がおりました。
支えてくださる方を大切にしてゆこうと思います。
そんなこんなで、昨日、急遽打ち上げとさせていただきました。笑

急な呼びかけに来てくださる人たちと、老人会のお月見会のお隣でわいわいさせていただきました。
 fc2blog_2016091717274158d.jpg

ありがとうございます。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ