昨日は、森のようちえんを開催させていただいてました!
本当は先週の土曜日の予定でしたが、インフルエンザやら風邪やら蔓延していたため、応募者0。
こちらから知り合いにお声かけさせてもらい、そして、日程を1週間遅らせての開催となりました。
”ふわふわ” 肉まん。と、チラシに書いていたため、せっせと試作品作り。
何回肉まん作ったことか…。
まずは、肉まんの餡づくり。
お肉に白菜や、干し椎茸、たけのこなど、入れてまぜまぜ。

生地で包んで蒸している間に、絵本の朗読。
どろぼうがっこう

実は、この続きが楽舎の図書室にあったらしい!
読み聞かせをしてくれた先生が、見つけてくれていたのだけれど、聞く時間がなくて、残念…。。
蒸しあがった肉まんを熱々のうちに食べていただきます!


試作を重ね、今までで一番美味しく、ふわふわにできました。よかったー。

午後からは、どーしても川に行きたくて仕方がなかった子どもたちと、川へ。
空き缶を拾ったり、橋を作ったり、網で魚を捕まえてみたり、石を投げてみたり。
最後には、みんなご機嫌で帰れてよかった。
みなさま、参加してくれてありがとうございました♡