本日、神奈川学園中学校46名様ご一行にお泊りいただいている楽舎です。
毎年、ご利用いただき、ありがとうございます!
今日は、道の駅とおわから、バスに乗って岩間に到着後、今にも雨が降り出しそうなお天気の中、
元専務理事のろくさんのガイドで楽舎まで歩いて来ていただきました。
そして、この辺の害獣でもある鹿を食す!
という恒例行事をすべく、お食事スタッフさっちゃんは、朝から鹿と格闘していました。
今回、お隣の愛媛県松野町にある”森の息吹さん”からとてもきれいなお肉を仕入れさせていただき、
タネをつくり、丸めて、

揚げて、

揚がったものをバットに移して、

香ってきた獣臭を嗅いで、くさっっ、おえっっといいながら、どこか楽しそうに作り続け
最後にソースと絡めて50人前のミートボールを作ったのでありました。
出来上がりの写真を撮り忘れましたが、
冷めて食べると、普通のミートボールと同じで、美味しくいただけました!
獣の肉のきらいなさっちゃんは、頑なに食べませんでしたが、、、
チューボーバイトのメグちゃんと美味しくいただきました♪
そして、そしてお土産に毎年いちごようかんも買っていただくのですが、
楽舎からの差し入れとして試食用のいちごようかんもきれいに食べていただいていました!
残食もほぼなく、きれいに食べて良い子たちですねー♪
ご飯の後は、再びろくさんの講演に、
何かと話題にことかかない、現鮎市場のみっちゃんも、歌いに来てくれまして、
いろんなジャンルの(きっと)良いお勉強になったことでしょう♪
いろんなことを吸収できる、あの若さがうらやましい!!