校庭の片隅に、畑を作っております。
夏前に植えたナス、ピーマン、ししとう、サツマイモ。
夏場、どうにも手をつけられず、雑草がもりもりと生えておりました。雑草畑。

でも、おかげで暑さにやられずナスやピーマンは大きくなり、
お客様のお腹の中にお届けすることも、ちらほらありました。
サツマイモも、元気に方々へ蔓を伸ばし放題でした。
水やりもせず、雑草も生やし放題だったので、そろそろやらねば!と
重い腰を上げた楽舎のさっちゃん。
お助けマンのやまともも参戦してくれて、畑の地肌が見えるようになりました。

半日の出来事でしたが、とても綺麗になりました。
大きくなっていた、ナスや、ピーマン、サツマイモ掘りまでやってくれて、
やまともは名古屋に帰って行きました。
都会の生活に疲れているのか、農作業も楽しいとやってくれる、奇特なやまとも。
さすがに作業後、「握力が無くなったー。」と申しておりましたが、
そろそろ、腰や肩が痛くなる頃じゃないかなー。笑
社会復帰して、都会の生活に疲れたら、、、また、楽舎の畑で癒されにやってくることでしょう。笑
その時のために、草を生やしておかなくっちゃねー!