8月が終わろうとしています。
ブログサボりすぎですね。なんとも、バタバタする8月です。
8月に入り、YMCAさんにお越し頂いたり、
宇和島天神地区の方々、SYワークスさん、そらまめさんと、団体様の受け入れもさせていただきつつ、
個人のお客様にもご利用いただきました。
リピーターさんにもたくさん来ていただき、ありがたいかぎりです。
みなさま ありがとうございます。
おかげさまで、割と毎日満室いただいておりました。
昼食提供として、今年もおばちゃん達に来てもらったり、
団体さんのそうめん流しを見ていると、
夏だなあと感じます。
そろそろ終わりますが。。台風が接近し、雨風が激しくなり、
ただいまご宿泊いただいている、そらまめさんたちは、雨プログラムを余儀なくされ、
川には近づけません。というか、外に出られません。
だんだんと、順調に川の水量も上がり、川の色も泥色になりました。
お外に出られる際には、要注意の四万十です。
そして、楽舎の校庭で放送を流してくれているスピーカーの電柱が、、、
倒れました。

朝来たら、ポッキリと。パッタリと。
よくぞ、何もないところに倒れてくれました。
車とか、川舟とか、遊具とか、周りにはいろんな壊れてもらってはならないものがあったのに、ちゃんと避けて倒れてくれてました。不幸中の幸い。
昨日まで、お助けマンの ヤマトモcarが停まっていたような。。
本当に、何事もなく良かったです。
夏が終わったらこんな感じに私の心もポッキリ折れてしまうかもなー。。。笑いつなおるかなー?