fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
439位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
35位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
IMG_2440.jpg
今回の四万十小楽校は、地元の飲食店「台北」のユエンさんに講師になってもらい、「台北」でも、人気のメニューぎょうざを子供たちに教えていただきました。
IMG_2444_20150628172916585.jpg IMG_2539.jpg

 IMG_2457_2015062817292284a.jpg

お昼は、もちろん、ぎょうざ。みんながっついて食べました。
IMG_2563.jpg IMG_2591_20150628175448ffa.jpg
IMG_2549_20150628172920ade.jpg

外にはブドウも実りかけています。
IMG_2581.jpg

午後は、お絵描きの時間です。
IMG_2612_201506281754495a9.jpg

おなじみのなっち先生に書き方を教わります。
今回の題材は、天の川まつりにかざる絵なので、星空がテーマになっています。

みんな思い思いの格好で絵を描きます。
IMG_2617.jpg IMG_2691_201506281755401c2.jpg

講師先生に絵を描かせて、スマホをいじったり
IMG_2679.jpg

絵は描かずに、外で遊んだり
IMG_2697_20150628175541f2c.jpg

おいしそうに絵の具を食べる、大きな子どももいました
IMG_2685_20150628175538628.jpg

絵の出来栄えは、7月4日の天の川まつりでごらんください。

IMG_2711.jpg



DATE: CATEGORY:その他
今日は、田休み昼食会に呼ばれて手巻き寿司を食べてきました~!
楽舎からは、ゆうた・さち・さき・しん、そして、夏にバイトに勧誘したコースケを連れて参上仕りました!!
いや~いつも、中半の皆様ありがとうございます!
食べ過ぎて、腹一杯!!
ゆうた・しん・コースケの三人でさわちにてんこ盛りに盛られたご飯を3皿ペロリと食べちゃいました 笑
途中から腹一杯になり、3人とも少しずつ食べるペースも落ちた頃、楽舎のお節介焼きのさっちゃんが皿に盛られたわさびをしんちゃんの手巻き寿司へ...

しんちゃん:はうっ!(声にならない声を出し悶絶)



そして、さっちゃんを指差して「覚えてろよ」それを見てみんなが笑う。


そして、またわさびの辛さが鼻を抜く!

悶絶アゲイン!


隣の区長みつおさんが、それを見て笑う!


わさびの辛さに苦しんだしんちゃんでした。

もちろん、コースケも無茶振りされ


後ろから悪魔の囁きが...

あ~ん!


んっ!?


やっぱり...


辛いよね。笑

この後、ゆうたも餌食になったのは言うまでもない。

皆様、いつも元気で、いつも僕らは元気をもらいます!

いつもいつもありがとうございます!!
DATE: CATEGORY:その他
今、楽舎の一階にある棚が生まれ変わっております。
ライフジャケットやヘルメットが無造作に置かれ、ぐちゃぐちゃになってた一階が!


そう、大工のKaiくんが棚を作ってくれております!!

楽舎にはたくさ~ん、物が溢れかえっており!いつも大変。

そこで、ログハウスビルダーのKaiくんに頼んで棚を作ってもらっております。

そこは、やはり!プロ!!

あっという間に気づいたら立派な棚が出来ておりました!!


棚の一部が出来上がるたびに、ここにはアレが置けるとか、この棚の上にはアレを置こうとか、どんどん棚に置く物が想像できちゃってニヤニヤ!

しかも、ざまに頑丈ときたもんだ!

でもって、後でアレンジ可能な実用性の高い棚がどんどん目の前で出来てゆく!

もう、笑いが止まらんっす!

Kaiくん、まだ終わってないけど言わせてください。

ほんまにあざーっす!

いや、マジ感謝っす!!

ありがとうございます!!!

出来上がりが楽しみです!


完成まであと少し!
DATE: CATEGORY:その他
今、四万十楽舎でうなぎを飼ってるんですが、餌のエビちゃんがいなくなったので近くの沢にエビ玉持って行ってきました~!

前日は雨のため、増水中の沢でしたが、雨で濡れて苔いい感じ!

ちょっと光沢のある葉っぱがきれいで、思わず写真を撮ってみました。

DATE: CATEGORY:その他
ずいぶん、ブログを更新するのを忘れておりました。
すみません。
先日のお話。


雨の中、子どもたちと一緒に傘を差して学校の裏山へウォーキングしに行ってきました~。

雨の中、大丈夫かなと思いつつも...絶対ビショビショになるやつがおるろうなと、


虫かごを持っていくと、案の定たくさんのミミズくんが道端にいて、子どもたちがギャーギャー言いながら突いてたり、変な虫を見つけては虫かごに無理やり入れたり。

しっちゃかめっちゃかでした。

時間も時間なので、そろそろ帰ろうかなと思い帰るよーと声をかけると、高学年がいない。

あれっ、と先を走って見に行くといない。

大声を出して呼ぶと、かなり前の方から声が!

その健脚で、ガンガン前に進んでおりました。

後ろとの距離が開いているのは認識してたみたいですが、引き返すのはもったいなかったそう。

なんじゃ、そら 笑

とにもかくにも、雨の中のウォーキングも終わり、終わってみると虫かごの中にかんたろうがうじゃうじゃ。


さて、来週は川遊び。

川の増水が心配だなぁ~。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ