2月5日(火) 晴れ 昼からくずれるっぽい
津野川水位 0,40(8:50現在)
最近ぬくいねぇ
下娘は元気に登校。
上娘は、ずーっと微熱だったのが、昨日からやっと高熱へ。
ずるずる調子が悪かったので、どうしたもんかと思ってましたが
これでちゃんと治るやろう!
「おまえの体も、やっと本気で風邪菌と闘う気になったか!」
と激励してきました。
ったく、呑気過ぎて困ったもんだよ。
さて、今日の高知新聞に、
先日日曜日の
奥四万十チャリーナのことを載せてくれてました。
そう、私もチャリーナのメンバーに入れてもらってるんす。
新聞によると、愛好家らしいす。
マイチャリ持ってないけど、マイヘルメットは持っているので、立派な愛好家っす!
この日、ひっさしぶりに、中村の昼間のアーケードに行きました。
(夜のアーケードは、年末年始に見た気がします。ほろ酔いの目で)
アーケード、がんばっちょった!
新しいお店も出来ちょったし、
ちょっとね、一昔前より活気を感じました。
きっかけのドラマ、
すげーなっ
ひまわりがいっぱいで楽しそうです。


高校生の時は毎日通ったなぁ
保育所の布団もここの商店街でおかんが買ったし、
初めて自分で買った財布もこの商店街、
親と一緒じゃなくて、友だちだけで入った喫茶店もここ、
新聞屋の娘は同級生。
離れていても思い出いっぱいっすよ。
いろいろまだまだこれから大変やと思うけど、
一緒に盛り上げていけたらうれしいです。
アーケードを出発するとき、
商店街の皆さんが、拍手でお見送りしてくれて、
「めっっっっっっちゃ恥ずかしかったーーーーっ」
いやいや、びっくりした(笑)
安並の水車では、
(ここは、アジサイの頃がメッチャえいよ〜)
ドラマの続編撮り!?

トーマ役&ようこ役、
蹴り合いっこしながら自転車乗ってました(笑)
国仲さん役を、
なつと私、どっちがするかで悩みました・・・
出番は全くなかったですけど(笑)
まぁとにかく1日中、頭の中
モンゴル800の歌がずーーーっと流れてたわ
お天気最高で、
四万十満喫しちゃったな。
どっからどう見ても、
観光客でした。
楽しかった〜
