12月3日(月) 晴れのち雨
津野川水位 -0,49(17:30現在)

昨日の文化祭、
一番星の子ども達、
思った以上に立派やった!
練習の時と全然顔つきも違うし、
力がみなぎってました。
いやーっ良かった良かった!

子どもの力は計り知れないな。
子ども達の演奏が終わって、
ホッとしてます。
なんやかんや言うてもかわいくて大好きな子らぁっす♪

発表の部22組の演奏、全部は見られなかったですが、
舞踊も、朗読も、コーラスも、ダンスも見てたらやりたくなっちまうのよね〜
陶芸や、書や、画を見ても、やってみたくなっちまうのよね〜
結局、
好きなんだな、おいらこういうの。
フラダンスもメッチャかわいかったーーーっ

しかし、これだけは、衣装を着けた自分が、
いや、つけまつげを装着した自分が、
想像出来ない・・・(笑)
来年も、みんなで参加出来るように
またがんばりまっす!
今日は檮原へ
今日もおいしかった!
麹はやっぱりえらい!
今回も、谷口江利香先生の麹レシピを習いました。
来年の夏は、ガンガン使っていくぞーーーっ
塩麹☆
どんぐりばぁちゃん、よろしくお願いします!
自分でおにぎりを2個つくり、
食べる時に、右隣の人に自分のつくったおにぎりを1個あげて、
左隣の人のおにぎりと自分のおにぎりを食べ比べるの。
自分のも握って貰ったのも、どっちも旨かったけど、
やっぱり自分が握ったおにぎりが一番
塩加減がおいらに合ってました。
塩つけすぎって話もありますが(笑)
自分の手のひらの菌が、やっぱりこの体に合うんかもね。
おかずは全部塩麹レシピです。
どれも簡単で旨い!

重ね鍋。
ちょっとの水と塩麹のうま味だけで充分おいしくなる鍋に
今回は豆乳とちょっとお味噌を入れて、
これまた絶品!
びっくりするわ。
塩麹に一晩つけ込んだ、エビと鶏肉を炒めて入れてます。
エビの皮もやわらかくなってるのでぜーーーんぶ食べられるんよ。