28日からスタートした、
四万十ドラゴン・キッズラン、
今日無事?に終了しました。
無事と言えば無事、
無事か?と言われれば・・・
反省点ばかりのドラゴンでしたが、
子ども達13人、
みんな無事で何よりでした。
自転車で転んだ子もいたりして
ケガもありましたが、
大きな擦り傷しても、歯を食いしばって最後まで自転車に乗る姿、
消毒液つける時は泣いてたのに、
川に飛び込んで泳いじゃう楽しそうな姿、
えらかった!
最後の最後に大事件もあり、
終わりよければ、って言いますが、
ほんまやね。
せっかく3日間楽しくて楽しくてみんなでがんばった3日間だったんですが、
ちょっとした気の緩み、
判断のミスが、
大変な失敗になってしまいます。
四万十楽舎の落ち度で、
一人の男の子と、その家族の方に大変な心配と不安をかけてしまいました。
もし
私が娘を駅に迎えに行って、ホームに下りてこなかったら・・・
楽舎に電話しても、駅に電話しても、捜索願を出しても
なかなか消息が掴めなかったら・・・
心配で心配で泣きそうやと思います。
お母さんほんまにごめんなさい。
無事家に帰ってくれたから良かったけど、
ほんまに心配かけてごめんね。
私たちに出来ることは、
2度と同じことがないように、最善をつくすことです。
8月後半はドラゴン・キッズラン第2期も控えてます。
それまでに様々なイベントも待ってます。
スタッフ一同気を引き締めて
がんばって行こう!
「来年も絶対来たい!」
って子ども達に言ってもらえてメッチャうれしかった♪
期待に応えられるよう、
おばちゃんまだまだがんばるきね!!
あ、そうだ。
ふと思ったけど、
「みっつ」って呼ばれている間、
なぜか私、東京に居た時の話し方になってました。
・・・・・・
キャラ作りか?
今日は朝から
氾濫原研究会ご一行様をお迎えしてます。
34名様。
ありがとう!!
今酒盛りの真っ最中~
あたしも一緒に飲みたいが、
何故か仕事が終わりません(泣)
眠たくなってきた。。。
明日は四万十町で
くぼかわスポーツクラブのみんなと
木登り&カヌー体験♪
7時前には楽舎出ます。
いい日になりますように!