5月3日の夕食。
19人前。
・アメゴの塩焼き
・鶏もも肉南蛮タルタルソースがけ
・イタドリとジャコ天の炒め物
・春菊の白和え
・タケノコとワラビの煮物(楽舎畑で収穫したスナックエンドウ添え)
・ほうれん草とえのきのおひたし
・つけもの(ふるさと市で買った春蕾のつけものと、自家製梅干し)
・タケノコご飯
・お味噌汁
・果物(何ミカンだったっけか?・・・忘れた・・・愛媛の奴)
この日は国際放送さんの撮影取材の日。
最初は1日にも撮影が入るかもしれなかったので、1日の夕食メニューと全く同じものです。
男前の写真をチャンスがあれば撮ってみよう!
と思っていたので、
めずらしくカメラ持って厨房へ。
料理完成後の写真撮ってみた。
全体的に、いつも緑です。
写真には、タケノコご飯とお味噌汁が入ってないけどね~
楽舎の夕食、1,400円。
結構するろ?
なかなか出せんろ?
ほんじゃけん、そればぁ出してくれて、
食べてくれるがは、ほんまにありがたいことです。

撮影では、
厨房で盛りつけしよるところとか、
魚に塩ふるようところとか、
池上さん、バイトのめぐ、楽舎さっちゃん、私の4人、
撮られまくってました・・・
手元やけど・・・(笑)
お料理出し終えるまでは写真撮る余裕なかったけど。。。
楽舎の料理を撮影する男前たち。
はっ
はずかしーーーーっ
ってな心境です(笑)


お客さんの子どもさんも大喜びでカメラにピース♪
子どもっていいね~
ゆーたがやってたら、引くけどね~・・・(ぼそっ)

私のカメラにもピースしてくれた♪
か、可愛すぎっ☆
ありがとね~

ヴァンソンさんもカメラの前で、ずっとおいしそうに食べてくれてました。
・・・
演技か!?

この日泊まってくれたお客さんには
食事時に
お騒がせしてしまって申し訳ありません。
インタビューにも答えてくれた方もいて、
うれしかったです♪
楽舎のいい思い出になりましたーーー☆