3月9日(土)
素敵なカップルの朝食のまかないを終え、
一路、愛媛県にある、
「花き研究指導室」を目指す。
この日はここで、
四国結びのネットワークのミーティングがあったんよ。
花き研修指導室、名前は何か難しい感じがするけど、
着いてみたら、すっごいお花いっぱいの素敵なとこやった。


まぁ、お花って感じじゃないけどね、おいら。。。
一年分のお花の写真撮ったけん、今度ゆっくりアップするけんね。
ほんまにいっぱいのお花じゃった!
エントランスには真っ赤な薔薇の花。

♪「ばらをっばらをっばらを~くっだっさぁ~い」
百万本のバラを口ずさみながら、
ミーティング部屋へ・・・
この日のミーティングは、女性6人メンバー。(おいらも女性に含む)
と、
最初の方だけやったけど、愛媛県の農村振興係長さん。
係チョーさん、メッチャいい人です。
あれだね、県の職員の方々が理解してくれようと思うと、
やっぱ何気に安心するもんです。
期待に応えられるように気合いも入れないかんね。
結びネットでいい仕事が出来るとええなぁ・・・
って、
この日集まったメンバー見てたらまず間違いです!
と思う。
まゆみねーさん
まりえちゃん
ゆかごん
おんだいさん
あかおさん
いやぁ、
女6人も集まったらいろいろ気をつかったりするもんですが、
全く気兼ねなし。
みんな気さくで前向きですっげー楽しいのです♪
みんなそれぞれ違う場所にいて、抱えているものも違いますが、
根本が似ていて、
大事にするところが似ていて、
怖いところも似ていて、
仲間だなぁ~
一緒に楽しいことじーこじーことやって行ければいいなと思ってます。
どうかよろしゅうにお願いしますぅ~
この日は昼食を挟んでのミーティングやったんやけど、
お昼にメッチャ素敵な処に連れてってもらいました♪
農家レストラン由紀っ娘さん



予約制です。
おいそれとは食べられません。
1,500円でこのボリューム。
おっとろしや
煮物とお吸い物とおこわのおにぎり、
完全にお盆からはみ出してます。
どれもこれもメチャ旨☆


すべて残さず食べきったのは、私だけでした~
だてに腹出てないぜよっ(ふふっ)
この後、食後にどぶろくプリンとコーヒーも付いてます。
それで1,500円。
やすっ
どぶろくプリンがこれまたすごうまなんすわ!!
びっくりした。
びっくりして写真も撮り忘れたし・・・
あーーーーっみんなに教えてあげたーーーーいいっどぶろくプリン☆
「今日来てよかった~~♪」
と体の芯から思ったことでした(笑)
こんにゃくも、キウイも、つけものも、すべて自家製。
マネできねーっ
芋天に隠れてて見えてないけど、後ろにレンコンの上にハンバーグがのったレンコン焼きもあります。
丸いのは里芋のコロッケ。
心のこもった、手間暇かけた、やさしいお料理ばかり。
感謝!



どぶろくとどぶろくプリンおみやげに買って帰りました。
おみやげっつっても、
自分の為やけど・・・(がははっ)
またいつか行けますように!
あ、由紀っ娘さんだけじゃなかったっ
結びねっとの皆々さまともまたすぐ会えますように♪