春ですねぇ~
あったかい。
今日は
松山市中島、という所から、四万十楽舎視察に10人ほどの皆さんがはるばる来てくれました。
皆さん感じのいい方ばかりで、わずかな時間でしたが一緒にいさせてもらって楽しかったです。
おいしいミカンもらった♪
様々な場所で、休・廃校舎の活用を考えているんだなぁ~
と改めて感じます。
周りをぐるっとキレイな海に囲まれた、
島にある学校校舎。
想像しただけで、素敵な感じがするなぁ~
トライアスロンやってる島だと聞いたので、いつか出てみようかな。。。
100キロマラソンで死ななかったら。。。
今週末、
「休・廃校舎アイデア塾」開催します。
休校舎活用につながる、何かのきっかけになれば幸いです。
3月6日(土)
場所:大宮小学校
13:00~15:30
です。
チラシ出来てるので、管理人に貼ってもらいます。
関心のある方、是非お越し下さいね!!
今夜は、もう一組、
福島からの視察グループも。
これまた遠い所から、ありがたいです。
全然上手には話せない、ダメな局長ですが。。。
せっかく来てくれるので、少しでもゆったりと過ごしてもらえたらと思います。
おいしいご飯も作れますように!(今日も神頼み・・・)
昨日の晩に、一人のおんちゃんにメチャクチャ怒られた。
泣きそうやったけど。。。
今日おんちゃんとこに飛んで会いに行ったら
「おんちゃんはこんながやけん、気に触ったらすまんにゃぁ 気ぃ悪うすんなよー」
と笑ってくれて
また泣きそうになった。
いやいやいやいや、
「気ぃ悪うせんとってよー と言うのは、私の台詞よぉ~ ほんまにごめんよ。これからも言うて下さい。
私もこんながやけん、また怒らすこともあるかもしれんけど、おこってもろうたらありがたいです。
また飛んで来るけんね」
と言うと
「はいはい」
と言ってくれた。
人を怒らしてばっかりだな。。。
けど、おんちゃんが、
ちゃんと何が悪いか言ってくれて、それが自分でもわかっているので、こうやってまた笑いあえるんやと思う。
人に嫌な思いをさせてしまったり、人から嫌な思いをもらったり。。。
傷つくね。
けど、そんな自分を救ってくれるのもまた、人です。
その人の笑顔や、温かさのおかげであたしゃ救われちょう。
今日のおんちゃんの笑顔も。
この前の安雲野の夫婦も
今日の中島の皆さんも
フラダンスの仲間も
みんなの笑顔で救われた。
なので、もっともっと強くなるぞーーーーーーーっっ
もう春やし!!!