今年の連休は、ほんっまに車が多かった。
毎年多いけど、今年は特に多かった。
皆さんあの曲がりくねった細い道をご苦労様でした。
毎年連休も夏も家族連れの方がたくさん来てくれる楽舎ですが、今年の連休は、カップルがやけに多かった。
2人組の方が目立った気がするなぁ~
2年前に来てくれたO野ペア、また来てくれてうれしかった♪
ありがとうございます♪
お客さんと再会して、話をしながら昔をいろいろ思い出して懐かしんだりする時間がとても心地よかったな。
レンタルカヌーで川下りをしていた新婚カップルが、楽舎上流の瀬で沈して、ずぶ濡れで事務所に入ってきたのもおもろかった。
デジカメもずぶ濡れ。。。
先生に呼び出されて反省している生徒のようでした(笑)。
「パンツ売ってないですか?」
って聞かれた。
かわいらしかった♪
また来てね。
来年からパンツ、売るかなぁ。。。
2日、3日、4日と満室でした。
食事は毎回28人分くらいだったな。
30人超えた日がなかったのは、大きい声では言えないが、助かった。
何とか無事ご飯が作れて本当に一安心。
厨房バイトのメグ、ムギ、お助け隊のニーナさん、ともちゃん、あいちゃん、ほんまにおかげさまでした!
ありがとう!!
隊長不在の連休を、難なくこなしてくれた、体験バイトのイッキュー、あっ君、お助け隊のニーナさん、ほんまに助かった!
ありがとう!!
毎日日の当たらない建物の中で、せっせと汗を流し、きれいにしてくれた、掃除バイトのみきちゃん、おにーちゃん(注:メグのおにーちゃんです)、ほんまにご苦労様でした。
ありがとう!!
宿直バイトの仙人もありがとう!
管理人のわがままで1日少なくなったけど、かわいい女の子バイトが泊まり込みしているので、「どうしても俺が宿直する」ってきかないから。。。。
ごめんよ。
あの人(管理人)が一番幸せもんですわ。
はる、管理人のお守り、ありがとね。(注:はるは、小学生男児です)
4日の日は、楽舎さっちゃんのお誕生日でした♪
ニーナさんの買ってきてくれたケーキをみんなで食べてプチお祝い☆
さっちゃん、おめでとう!!
一番がんばったな。
お疲れさん。

5日の宿泊は10名様。
連休の終わりを徐々に感じさせるような日に、アサコ登場!(若いおなご)
ナガキョンも登場!(若いおなご)
それに釣られて、深夜にぼうずはげも登場したらしい。。。
「管理人だけおいしい思いをさせないぞっ」ってな勢いで来たのでしょうが。。。あっさり皆より先に寝てしまったぼうず。。。
管理人はメッチャ楽しかったようでっせぇ~
たくさんの仲間たちが会いに来てくれて、助けてくれて、賑やかで楽しい連休でした。
ほんまにみんなありがとねーーーっ
我が家は、東京にいる妹夫婦が連休中ずっと住み込みしてくれとったので、娘はすっかり任せっきり。
それも助かった。
キョウダイよ、ありがとう。
あ、ちなみに、昨日の我が家の外食(昼飯)は
7歳娘=おでん3本(ホルモン・ちくわ・こんにゃく)
9歳娘=ホットケーキ
母=カツ丼でした。
岩城食堂にて
夕飯は、母が真っ昼間から飲んでしまったので、外食出来ず。
考えてみたら、ここんとこ買い物にも行ってなく。。。
うどんを湯がいて、釜玉うどんを食べました。
「これ大好きぃ~~」
と娘たちは大喜びだったので、今日の夜もうどんにしようかなー、
なんて思っている母なのでした。。。
手抜きしすぎか?
まだ、連休の疲れがとれてないってことで。。。
てへっ