fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日誌
何だかおちついて日誌を書く時間がありやせん。
毎日(お、これネタにしよ)
なんて、日誌のネタはちらほら思いつくものの。。。

ちょっと時間の空いた隙に
(さっき思っていたことちょこっと書いとこかな・・・)
と思って
いざ書こうとすると。。。。

さっき考えていたことがさっぱり思い出せない。。。
最近そんなんばっかり。
新しい情報を頭に入れるために、さっきのことを忘れてしまう。
なぜ、昔のことを捨てないのか?
昔のことはよーーく覚えているのに
ほんまに数時間前のことや昨日のことが思い出せんのじゃよ
口調までおばあちゃんみたいになってしもた。。。


毎日忙しくて大変もあるけど、おもろいこともいっぱいあるよ
ただ、
一人になる時間がほんまに少なくてかなり参り気味。。。
ゆっくりメールの返事をしたり、人目を気にせず歌を歌ったり、過ぎた時間を思い返したり、よだれ垂らしてもおかしないくらいぼーっとしたり、妄想タイムすらない。。。
やばいな、妄想出来ないのは、ほんまにやばい。

思い出と妄想で生きる女ですから。。。
がっはっは




そうそう、ここ2日間のお客さん
楽しい時間をありがとうございました!

一昨日月曜日のお客さん
先輩&後輩の女の子2人組。
一緒にカヌーツーリングした♪
メッチャ楽しかった~
次四万十に来てくれた時は、我が家にお持ち帰りです。
また会えるといいなぁ~


昨日火曜日のお客さん
おやじ3人組。
「おかしなおやじたちのネタで日誌に書かれるんやろなぁ~」
って、先読みされてしもた(笑)
初めてですよ、
「日誌用に僕の写真置いて行こうか?」
と言われたのは。。。
かわいい女の子ではないので。。。。(しーっ)
また9月、楽しみにお待ちしております。
スナック「リリー」で会いましょう♪




よかった。。。
全部忘れたわけじゃなくて。。。

でも、何か昨日までに(いや一昨日か?)せにゃいけんかったことがあったような気がする。。。?
今月中にせにゃいけんことはなんじゃったかの?


DATE: CATEGORY:お知らせ
 ちょうど、NHK土曜ドラマ「遙かなる絆」が放送を終了したころ、その挿入歌「植樹歌」を歌う一江ウタカさんのシングルCDが、なんと、あのエンヤを抑えて、ニューエイジカテゴリーでトップになっています。
itms.jpg

 四万十楽舎では、その一江ウタカさんのコンサートを6月28日に行いますので、是非来てください。
DATE: CATEGORY:日誌
今朝は、カヌー館のログハウスで気持ちよく目覚めた。
すがすがしい朝。
カヌー館のログハウス、メチャメチャ居心地いいっすよーっ

昨日の夜の飲み会は仲間が集まってメッチャ楽しかった♪
何人くらい集まってくれとったんやろ?
20人くらいはおったんかな?
たくさんの差し入れもありがとー♪
「生ビールが冷えていない」というアクシデントもありましたが(それ重要やろっ)
何とか無事クリアし、ビールも美味かった!

けど、最後の最後は最悪やった。。。
管理人となっちーにむかつきながら寝た。
心の友みえこ&みきがいなかったら、たぶん帰ってた。
悪友どるじは怒って帰った。
無理もない。

それでも朝はやっぱり気持ちがよく、
ちゃちゃっと片付けをすませ、娘をみえこ&みき母子に委ね
管理人一人ログハウスに残して
無事出勤。
なっちーも数分違いで帰って来てた。
管理人はカヌー館の人が起こしてくれるでしょう・・・



予定通りイカダのお客さんも到着!
メッチャ素敵なファミリー♪
とーちゃんかーちゃんに娘っこ2人。
楽しいどーっ
何だかんだ言って、やっぱり私はこういうのが好きなんやなぁ~
イカダ乗りに来てくれてほんまにありがとう♪
こうなると。。。
予約を入れてくれた管理人にも礼を言うべきか。。。
。。。。。。
やだね


イカダファミリーに
「後はほっとくでぇ~~」
と言い残し
事務所に帰ってきました。
昨日の片付けも終わって、
さてと、といったあんばいですわい。


来月の理事会・総会の準備、やるべき?
よね?
楽舎通信の原稿はよ書いて、総会の案内出しまっせぇ~
案内出したらやるしかないでっせぇ~
役員会いつしよかな~






午後から映画見に行きたいんですけど。。。
楽舎閉めてもいい?(ぼそっ)

DATE: CATEGORY:日誌
今日は四万十小楽校「草木染め」でした。
参加小学生22人。
賑やかじゃった!

詳しいご報告はまた後日。


今夜は、10周年イベント&連休打ち上げ&カヌー館みよっしー送別会&カヌー館ゆかりちゃんお帰り会&その他なんでも飲み会。
カヌー館の東やでやりまっす♪
ログハウスも押さえて、がっつり飲む気満々でっす!(ふがふがっ)

今から買い出しして会場に向かわなければなりませぬ。



明日はお客さんもおらんし、カヌー館のログハウスで久しぶりにゆっくり朝寝坊して、後片付けしてぼちぼち動こうかな~
と呑気に構えていたのですが
管理人が午前中にイカダ体験のお客様を入れてしまっておりました。
それも、昨日受付。。。(ちょっと泣きそう)
一瞬管理人の首をしめそうになりました。。。
いけないわ。

でもま、そんなこと言ってちゃいけませんな。
えぇ、お仕事やけんね!!
「ちょっとゆっくりしたい」
とか、思われん!
生きていかにゃいかんけんね!
・・・・
そうやって折れかけたハートを励ましながら、
毎日がんばっておりますよ、えぇ。

ま、とにかく飲むどーーーーーーっっ
明日も張り切ってまいりまっせ~~っっ
DATE: CATEGORY:日誌
18日の月曜日は、大分県から視察で来てくれた気さくな役人さん3人が宿泊してくれた。
地域に根ざした、休・廃校舎利用を模索されている。

「でっかいビール工場と、酒蔵がいくつもあるというその町に、いつか必ず行きます!」
最後は、私のその一言で無事視察終了。
つたない説明でごめんなさい。
来てくれてありがとう♪


19日の火曜日は、京都からじんじん&うめ登場!
秋に一緒におもろい仕事を計画中。
西土佐に、再びじんじん現るです!
そのうち合わせ。
じんじんの臭いを嗅ぎつけて、仲間たちがわやわやと子連れやらで集まり
すんげー楽しい宴会になりました。
思わず、ついうっかり、飲み過ぎてしまう。
幸せな時間でした。

昨日の夜は一般のお客さんも1カップル泊まってくれました。
ほんで、先週ナンパして我が家にお持ち帰りした彼女も、ふらっとどこかに出かけてたかと思いきや、貝をいっぱい捕って戻って来てくれた。
狩猟民族やな。

皆さん来てくれてありがとう♪



今日午前中は1カップルのお客さんと、ナンパした彼女と一緒にカヌーツーリング
いい天気やってよかったぁ
ちょーまったりしました。



昼からは時間がいっぱいあったんやけど。。。
今日締め切りの原稿が
書けない。。。
何を書くかが決められない。。。
どないしよ。

とりあえず、
今日は帰ろ。

畑に水やらにゃ♪




DATE: CATEGORY:個人的
一昨日、昨日の土日は、お休みを頂いておりました。
土曜日の夜は山男&山女たちの愉快な宴会が楽舎あったのですが、ぐっとがまんして。。。
みんな楽しかったやろな~

さっちゃん、お疲れ様。
ありがと。



さて、さっちゃんにすべてを託し
土曜の朝6時に起きて、
7時に土佐清水市に住んでる弟を拾って、
いざ、香川へ。

娘は、「レオマワールドに行ける!」
と大喜び。

大阪にいる妹が、この度めでたく素敵な旦那をゲット致しまして
住んでる所は二人とも大阪なんやけど
妹の旦那になる彼のご両親が香川に住んでいるのです。

私と弟で、妹の親代わり。
向こうのご両親とお食事会をさせてもらいました。
妹に
「おねーちゃん、きれいな格好で来てよ」
と念を押されておりましたので
娘に
「おかーさん、こんな服着たが初めてやねぇ~」
と言われるような格好で挑みました。

ジーパンやめて、ハーフタイプの綿パンはいて
Tシャツやめて、ちょっと裾がフリってなってて、襟元が女の子チックな洋服を着ただけなんやけど。。。
メッチャ普段着っぽいんやけど、私にとっては結構恥ずかしいおめかしなのでした。

さすがに、化粧はようせんかった。。。
考えてみたら、妹の結婚式に化粧せにゃいかんがやろか?
。。。。。。
嫌だなぁ~
せんでもわからんやろ
この私が留袖着るらしいけど、化粧はいらんやろ
妹にはだまっちょこっと


下の妹は秋に子ども生まれるし、
上の妹は来月結婚式やし
弟は免停中でどこにもいけんし
なんか、最近家族が賑やかでおもろいっす。

しかしまぁ、どちらの妹も
ほんまにえー旦那に恵まれまして
そのうえ旦那のとーちゃんかーちゃんがこれまたえー人らぁでして
(いやまぁ、そういう私もモト旦那もモト旦那のとーちゃんかーちゃんもねーちゃんもメッチャえー人やったんすよ。。。いかんせん、嫁が悪かった。。。ボソッ)

妹も素敵な人たちに囲まれて
姉は、なんつーか、うれしいです。

香川のおとーちゃんとえー飲み友だちになれそうやったなぁ~・・・わたしが(笑)

娘は、
レオマワールドに行き、
美しい瀬戸内海を見ながら浜辺で駆け回り
さぬきこどもの国とやらで遊び
興奮しまくり!

ゴールデンウィークにどこにも連れていってやれなかったお詫びをやりすぎた
母なのでした。。。

普通に弟が
「お父さんもこちらにどうぞ」
って言われてたのがおもろかったわ
おまえもはよ見つけよっ


ということで
思いっきり休みをもらって遊ばせて頂きました。
ほんまにありがとう。
今日からまた休みなく働くけんねーーーーっ!!
てか、休めんけんねーーーーーっ(泣)
DATE: CATEGORY:四万十川ホタル情報
5月30日/31日(土・日)

ホタルが飛び始める季節。
夕暮れの四万十川と夜明けの四万十川
カヌーに乗って漕ぎだしてみませんか?


対象:小学生以上
参加費:大人(中学生以上):10.000円
    小学生:8.000円(一人乗りカヤックの場合)
    小学生:6.000円(大人同伴2人乗りカヌーの場合)
※カヌーレンタル代、食事代(3食)、保険料込み
テントレンタル、寝袋レンタル希望の方は、別途必要

定員:15人
持参物:着替え一式(多めに用意して下さい)・カヌー用シューズ(濡れてもいいもの)・マイカップ・マイ皿・マイ箸・テント・寝袋・保険証(コピー可)・水筒・カッパ・懐中電灯

申し込み締め切り:5月26日(火)まで


5月30日(土)
15:00 四万十楽舎集合・受付(車移動)
15:30 口屋内川原テント設営
     (送迎)
17:00 四万十楽舎前カヌー出発
19:00 口屋内沈下橋到着
     着替え・夕食交流会
22:00 就寝(テント泊)


5月31日(日)
5:00 起床
5:30 口屋内カヌー出発
8:00 かわらっこ着 
    朝食・休憩
9:00 かわらっこカヌー出発
11:30 佐田沈下橋着
     (送迎)
12:00 口屋内川原着
     着替え・テント撤収
13:00 農家レストラン「しゃえんじり」で昼食
     解散





遊びに来ませんかー?
お待ちしております♪
DATE: CATEGORY:日誌
今日の夕方、
「今晩、建物の敷地内で寝泊まりさせてもらっていいですか?車で寝るんで」
と、女性が一人訪れた。

もれなく我が家にお持ち帰りすることにします。
明日楽舎定休日やし。。。
車中泊やとあんまり関係ないけど。。。


「んじゃ、うちに泊まりにおいで♪」
と迷わず誘った。

「(知らない人泊めて)怖くないんですか?」
とその女の子に聞かれた。

「あなたが怖くなければ大丈夫よ ふふ」
と、今になって思えば意味深な答えを言ってしまった。

「とりあえず、6時までふらふら遊んでてね、仕事が終わったら一緒に帰ろ♪」
と言うと、彼女はいったん楽舎の事務所を後にした。

果たして、彼女は6時に再び私の目の前に現れるだろうか・・・
怖くて逃げてたりして(笑)


思えばもう何人も初対面お持ち帰りをしてきた
女の子一人旅だったり、
新婚カップルだったり、
なんていうか、こういうのも不思議な縁だな

誰でもいいってもんじゃぁねーですぜっ
なにせ初対面ですけん
選んでまっせ~
縁のある女の子だと、とっさに口説いてますきに
ぐははははーっ


さーて、そろそろ6時だな(ニヤッ)

ではでは~♪
DATE: CATEGORY:日誌
先週末の土曜日は、楽舎応援隊のタッキー(注:おっちゃんです)が、山仲間を連れて泊まりに来てくれた。
念願のチェンソーもらった♪
M.HIRANO とネーム入り!
新しく大型のチェンソーを買ったので、今までの小型のチェンソーを譲ってくれたのだ
やったーーーっ
これで、薪をつくるにも早い。

木を切り倒したり、そんな大仕事はしないです。
危ないから、自分。
今までノコギリでジーコジーコとやっていた些細な仕事をちょっとずつ、マイチェンソーでやっつけたいと思います。
まだ、一人で作業中は、チェンソーの音にびびって、心臓ばくばくするし、怖いし、余計疲れたりもするけど、そのうち慣れてくると思います。
でも、慣れた頃が危ないっていうから。。。慣れずにずっとびびっときます。

娘は、タッキーのことを、バナナのおんちゃん、と呼びます。
今回もバナナありがとーっ
今朝も、
「おかーさん、バナナ食べた?」
と聞かれました。
「バナナがなかったら、ミカンにしいやぁ」
とも言われました。
よっぽど痩せて欲しいようです。はい。


タッキーのお友達の皆さんも、ほんまに楽しい方らぁやった♪
山好きの人に悪い人はおらんと言いますが、ほんまほんま。
女性陣3人が全員50歳以上というのにも驚き!
わからんもんやなほんま。女の歳。
全然まだまだいけるでっ(男の心境で言ってます)

おいらもまだまだ行ける熟女目指してがんばるどーーーーーっ


日曜日は一緒にカヌーツーリング。
久々やった♪
夏のような日。
娘はカヌーからあがった後泳いでました。

皆さん楽しい時間をほんまにありがとうございます!
また是非遊びに来て下さいねーっ♪







ほんまに夏のような今日この頃でっせ。
朝晩は涼しいけど。
娘の学校も今日プール掃除だっつってました。
はやっ
一気に夏になるんかな~

夏になる前に宇和島に飲みにいかないかんな~
ダイコンにいかんとなぁ~
中島みゆき歌いまくらななぁ~♪


夏が来る前にいろいろやっつけないかんことがいっぱいあるんやけど。。。
ま、結局いつも通りぼちぼちやるしかねーっすなぁ




隊長の復活ももうすぐだと思いますよーっ
DATE: CATEGORY:四万十川ホタル情報
昨日、地元の江川崎のアメダス観測所で真夏日(30度以上)が観測されました。

今年は、5月下旬頃から飛び始めるかもしれません。
DATE: CATEGORY:日誌
昨年の夏に楽舎に遊びに来てくれていたファミリーのママから1本の電話。

突然、見合い話が舞い込んだ

おっと ろしやっ

そういえば、一緒に黒尊川で遊んだ時、そんな話を聞いて楽しかったのを思い出す。
なんかおもしろい。


さっちゃんにどうやろ?
と、一瞬思ったが
私より10歳年上だというので
あまりにもむごくて言うのをやめた


メッチャやさしくていい人らしい
高校時代は痩せていたらしい
みっちゃんに合いそうらしい


やさしくていい人なら
西土佐にもいっぱいおるんよね、これがまた。。。


でも、電話の向こうのママにはまた会いたかったので
「今度一緒に連れて遊びに来て下さいね~♪」
なんて、言ってしまった。

今度がいつになるか、全く未定やけど
たぶん会うことはないかもしれんけど
ひょっとして悪友どるじを巻き込めるかも!?

なんつことないお話ですが
なんかおもろかったので、ご報告。



ま、大丈夫。
おいら今のままで、じゅーぶん幸せなんで♪

ね、○○のさっちゃんっ

DATE: CATEGORY:日誌
今年の連休は、ほんっまに車が多かった。
毎年多いけど、今年は特に多かった。
皆さんあの曲がりくねった細い道をご苦労様でした。

毎年連休も夏も家族連れの方がたくさん来てくれる楽舎ですが、今年の連休は、カップルがやけに多かった。
2人組の方が目立った気がするなぁ~
2年前に来てくれたO野ペア、また来てくれてうれしかった♪
ありがとうございます♪
お客さんと再会して、話をしながら昔をいろいろ思い出して懐かしんだりする時間がとても心地よかったな。

レンタルカヌーで川下りをしていた新婚カップルが、楽舎上流の瀬で沈して、ずぶ濡れで事務所に入ってきたのもおもろかった。
デジカメもずぶ濡れ。。。
先生に呼び出されて反省している生徒のようでした(笑)。
「パンツ売ってないですか?」
って聞かれた。
かわいらしかった♪
また来てね。

来年からパンツ、売るかなぁ。。。


2日、3日、4日と満室でした。
食事は毎回28人分くらいだったな。
30人超えた日がなかったのは、大きい声では言えないが、助かった。
何とか無事ご飯が作れて本当に一安心。
厨房バイトのメグ、ムギ、お助け隊のニーナさん、ともちゃん、あいちゃん、ほんまにおかげさまでした!
ありがとう!!

隊長不在の連休を、難なくこなしてくれた、体験バイトのイッキュー、あっ君、お助け隊のニーナさん、ほんまに助かった!
ありがとう!!

毎日日の当たらない建物の中で、せっせと汗を流し、きれいにしてくれた、掃除バイトのみきちゃん、おにーちゃん(注:メグのおにーちゃんです)、ほんまにご苦労様でした。
ありがとう!!

宿直バイトの仙人もありがとう!
管理人のわがままで1日少なくなったけど、かわいい女の子バイトが泊まり込みしているので、「どうしても俺が宿直する」ってきかないから。。。。
ごめんよ。
あの人(管理人)が一番幸せもんですわ。
はる、管理人のお守り、ありがとね。(注:はるは、小学生男児です)


4日の日は、楽舎さっちゃんのお誕生日でした♪
ニーナさんの買ってきてくれたケーキをみんなで食べてプチお祝い☆
さっちゃん、おめでとう!!
一番がんばったな。
お疲れさん。
CA3A0313.jpg



5日の宿泊は10名様。
連休の終わりを徐々に感じさせるような日に、アサコ登場!(若いおなご)
ナガキョンも登場!(若いおなご)
それに釣られて、深夜にぼうずはげも登場したらしい。。。
「管理人だけおいしい思いをさせないぞっ」ってな勢いで来たのでしょうが。。。あっさり皆より先に寝てしまったぼうず。。。
管理人はメッチャ楽しかったようでっせぇ~



たくさんの仲間たちが会いに来てくれて、助けてくれて、賑やかで楽しい連休でした。
ほんまにみんなありがとねーーーっ

我が家は、東京にいる妹夫婦が連休中ずっと住み込みしてくれとったので、娘はすっかり任せっきり。
それも助かった。
キョウダイよ、ありがとう。


あ、ちなみに、昨日の我が家の外食(昼飯)は
7歳娘=おでん3本(ホルモン・ちくわ・こんにゃく)
9歳娘=ホットケーキ
母=カツ丼でした。

岩城食堂にて




夕飯は、母が真っ昼間から飲んでしまったので、外食出来ず。
考えてみたら、ここんとこ買い物にも行ってなく。。。
うどんを湯がいて、釜玉うどんを食べました。
「これ大好きぃ~~」
と娘たちは大喜びだったので、今日の夜もうどんにしようかなー、
なんて思っている母なのでした。。。
手抜きしすぎか?
まだ、連休の疲れがとれてないってことで。。。
てへっ
DATE: CATEGORY:日誌
今年のゴールデンウィークも終わりましたね
「あっ」
やった、やっぱり。

来てくれたお客さんたち
楽しいバイト君、バイトちゃんたち、強力なお助けマンたち
ほんまにありがとうございます!!


今日は昼間で掃除片付けに追われましたが、バイトの助けもあり、すっかりおきれいになりました。
静かだ。。。

午後からは締めて全員帰ります。
おつかれーーーーーっっ





今年の連休は一度もカヌーに乗らなかったな。。。
すっかり厨房のおばちゃんになりました。
今年の夏は、ますます厨房一色の日々になるんやろなぁ~

ま、連休中の思い出話はまたの機会にでもね~♪

かーえろっ


今日は家に帰ってもさすがに料理したくないなぁ~・・・・
娘は母の手料理より、外食を喜ぶだろうか?
・・・・
きっと喜ぶ!

DATE: CATEGORY:日誌
ゴールデンウィークって奴が、始まりますな。
水曜日あたりから、酷道(国道)441号線を走る車が徐々に増え始めてます。
昨日今日あたりは県外ナンバーとすれ違う数がかなり多い。
動いてますねぇ~
素通りやけど。。。(笑)

本日のお泊まりのお客様は2組4名様です。
昨日は1組2名様。
ありがとうございます。

何だか久々の、飲み会のない宿直。
のような気がする。

楽舎10周年イベントで微妙に樽に残った生ビールを、もったいないのでヤカンに入れ替えてこっそり飲んでます。
もうほとんど炭酸ないけど。。。
貧乏性やけんね。
あとは料理にでも使うかな~


明日から一気にかき入れ時に入ります。
連休バイトも明日あさってと徐々にメンバーが勢揃い!

賑やかになりますよーっ
「あっ」という間の連休ですが、その分全力で駆け抜けたいと思います。
みんなよろしく!



今日は、お客さんの朝食を出し終わって厨房の片付けを終えた後、夕食の準備までの時間休みをもらって、4月4日から居候していた妹を窪川駅まで運んで参りました。
妹の住み家がある大阪に帰る為。
大阪に住む上の妹、手足が長い。
おっぱいが私の10倍以上もありやがる。

ちなみに、東京に住む下の妹は、チョースマート。
おっぱいは私の7倍以上もありやがる。
下の妹は旦那と一緒に明日から我が家に居候。連休中だけ。
(忙しくて全く相手に出来ませんけど?)

2人の妹、どちらもびっくりするくらいえー旦那を持つことが出来ました。
2人とも、「おねーちゃんみたいにはならんで」と言います。
なられんやろなそりゃ。。。

妹2人の結婚で弟が2人も増えて、なんかおもろいですね。

血のつながった弟は。。。。。
とりあえず今はノーコメントで。。。(うぅ・・)


仕事や家族やいろいろと何かと賑やかな毎日ですが、かなり楽しい日々が続いております。
今日なんか、携帯をうっかり楽舎トイレに落としちゃったけど
通話相手の声が聞こえないくらいなので、問題ないと思います。えぇ。
日に日に回復すると思います。えぇ。

。。。。。泣かない。


出だし好調の今年のゴールデンウィーク!
過ぎ去った頃に、またお会いしましょ~♪

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ