昨日は昼から半日がかりで、壁紙貼りをしました。
管理人と。
保健室の壁、前からずっと気になっとった。

よろしくないでしょ?
ほんで、
「俺は壁紙貼り職人だ!」
と言い張る管理人を弟子に、ろくに道具も揃えぬまま着工。
まず壁を拭いて、
管理人が壁の寸法を測り、
管理人が壁紙に切り込み線を書き入れ、
私がカッターで切り
私が壁紙の裏に水を塗り
主に管理人が壁紙を貼る。

という流れ。
2人がかりで貼らないといけない箇所も、何とかやっていく。
まぁとにかく、全く息が合わない。。。
測ったはずの寸法が全く違っていて、とんだ寸足らずだったり
壁紙の裏側に切り込み線を入れ、その通りに切って、いざ貼るぞとなった時に、左右が全く逆になっていて壁紙持ったまま固まったり
様々な困難はありつつも、順調?に作業は進み
何とか5時半までに完了。
遠目から見るとまぁまぁです。
が、近くでは見ないように。
所詮素人仕事ですので。
冬休み、留守にしている間にベローンってはげてこないことを願いつつ。
壁がきれいになると、部屋も明るくなったように思えますね。
空気入りまくりの壁紙貼り。
職人になるにゃぁ、まだまだ修行が足りませぬ。
それでもそこに薄汚れた壁がある限り、壁紙職人管理人がいつでも飛んでくるでしょう。
なので、次はあの気になるところもよろしくね、管理人さま。

余談。
昨日の夜、久しぶりにせんばで飲んだ
牡蠣、メッチャうまかったーーーーーーー♪
3こんさんありがとう。ちゃっかりあやかったけん。
ごちそうさま~
あぁ、思い出すなぁ、昨日の牡蠣。。。
カマちゃーんっ 次はカメノテ、待ってます!
メグ毎度ありがとう!