いやいや、昨日も一昨日も気を抜くと泣きたくなる慌ただしさでした。
何度か(あかん、負けそう・・・)と思いましたが、何とか気をしっかり保つことが出来て自分で自分を褒めてやった。えらいぞ、自分!
そんな状態を察知してか、朝の厨房を大高先生が2日間とも交代してくれたのも大きかった。
ありがとよ、ほんま。
おかげで今日を無事迎えることが出来てひとまずホッとしてます。
一昨日は火振りツアーのお客様をお迎えし、夕食は50人を超え、朝からスタッフ全員大わらわ。
ま、いつものことか・・・
一昨日の火振りは撮影の為の火振りで、網を張らずに行いました。
故、もちろん鮎は捕れず。
でも、夜の四万十の川面に松明が揺れる風景は、やっぱり心打たれるのでありました。

四万十楽舎と地元の漁師さんたち主催の火振り漁イベントは、来月の後半を予定しています。
また改めて告知するね。今度は網もちゃんと張るよーっ
皆さん是非ご参加下さい。
あくまでも撮影会です。鮎の捕れ具合は多めに見てね。
そして昨日から今日の午前中にかけては、四国子ども森林教育サミットが楽舎を会場開催され、これまた60人近くの小学生、中学生、高校生、大人たちが集まりました。
暑い中お疲れ様でした。
私も参加したくなるようなおもしろそうな会でしたよ。
昨日の夜は、地球鍋とドラム缶ピザを食べてもらって、みんなに喜んでもらいました。
バイトの面々に助けてもらってがんばって準備したかいがあったなぁ~
そして、森林サミットの皆々様が帰られて、静まりかえった楽舎に、いよいよ集まってくれました。
四万十ウォッチングーの川ガキ諸君!
みんなに会えるのをとても楽しみにしてました。
男の子4人、女の子2人の6人の川ガキたち。
タカヒロ、チアキ、リュータロー、アキヒロ、サキ、ミナト・・・・名前を覚えるのが苦手な私も、今回はバッチリっす!
女の子2人は、みんなよりたいぶ先に到着したので、一緒に散歩したり女の子同士の会話の中ですっかりうち解け合ってます。2人ともメッチャしっかり屋さん。いいぞーっ、女の子!って感じです。
そして、2人とも、かわいい♪
よかったな、男子諸君!
男の子4人組は、アキヒロがちょっと遅れて到着して、男の子3人組に無事とけ込めるかな、とちょっと心配したけれど、特にタカヒロとは、ヒロつながりですぐうち解けて、ホッと一安心。
ややもすると、3人組でつっぱしってしまうけれど、アキヒロの「あれ、また置いてかれたぁ~、さびしーっ」なんていうマイペースなセリフを聞くと、みんな笑顔がこぼれます。
ちゃんと気持ちを声に出して言えることは、とても大事やね。ありがとアキヒロ。
そんなときのムードメーカーなのがリュータロー おもろい奴だ。かなり頼りにしています。
いきなり今日、川で遊んでいる時に素手でカワエビをゲットした川ガキナンバーワンのタカヒロ。エースやね。
そんなタカヒロのすげーところをいっぱい教えてくれるのがチアキ、とてもやさしい子です。
縁あって、今日ここに集まってくれた6人の川ガキたち。
みんなとっても素敵な子たちです。
楽しくてしょうがないよ。
今日はペットボトルでつくったカワエビの仕掛けをつけて、川で泳いで、みんなでカレー作って(メチャうまでした)、ナイトウォークしました。
サキが、しじみをゲットした。
四万十川ではほとんど絶滅してるんじゃね?と言われるシジミだよ。
外来種の方かもしれんけど・・・(ちと調べてみようかな)
でっかかった!

焼いてみた

じゃじゃーんっ

焼きすぎた・・・・
サキが「いらない」と言ったので、代表でリュータローが食す。
「みずみずしさがない」
とのコメント。
えぇ、焼きすぎた・・・
茹でれば良かったなぁ~
また明日見つけてよぉ~~~
ナイトウォークでは、たぶん、クツワムシだと思うんやけど、でっかい声で鳴いてる虫を観察したり、何より何より、ホタルの幼虫をみんなでウォッチングー
厨房バイトのnaruが先日見たって言ってたので、連れて行ってもらったら、本当にいました!!
生で初めて見た。
成虫のように、草むらの中でおしりを光らせるホタルの幼虫。
カメラ持って行ってなかったんよねぇーっ
ほんま、ただの虫ですけどね。
ちゃんと光ってるんです、ホタルだし。
いやいや、おばちゃん満足ですよ、ほんま。
naru、ありがと。
そんなこんなで、ただいま10時半になろうとしてますが、子ども達は、9時には静かになってます。
明日の早朝、朝釣りに行くためです。
「6時に起きて集まった人は朝釣りに行くし、寝ててもいいよ」
と言うと、
子ども同士で
「はよ寝んと、起きれんぞーっ」
「絶対起こしてよーっ」
とすごい勢いで歯を磨いて寝入りました。
こりゃ、私も絶対起きねばな。
親御さんからお預かりした大切な子ども達です。
何より事故のないように、今日からの4日間、みんなと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。
明日はイカダ下り&竹三昧でーす!
あ、楽舎さっちゃん、元気になったよ。
みんなありがと。
あと隊長、昨日から復活?してます。