2007年3月26日~4月1日、1週間を駆け抜けた「四万十ドラゴンラン」の勇者たち、19名の皆さん、本当にお疲れさまでした。
そして、本当にありがとう!!
「まーぼう」・・今回の最高年齢での参加、がんばりました。まーぼうって呼ばれてたなんて、かわいい♪(笑)いつもニコニコで穏和な笑い声にとても癒されました。慎重派で行動派。次回も最高年齢は譲らない覚悟でね。お待ちしております。
「えもーん」・・って呼べることが、ありえません(笑)すんごい人だってのに、ほんま地平線関係の人が聞いたらびっくりしますね。ムツゴロウさんと、みかんの種を見るたびに思い出します。
えもーんに、1週間どれだけ支えてもらったかわかりません。毎日こんな私を励ましてくれました。会いに行きます!
「うるとらじいじ」・・今回一番の敢闘賞です!ありえません、さぞ痛かっただろうに。何という強い精神力、忍耐力だろうと、脱帽します。一緒にゴール出来なかったのは残念だったけど、リベンジあり!です!
また、スタート地点で会いましょう。
「オリーブ」・・さん。(呼びすてできなーいっ)。何とも強烈な方でした。私を一番成長させてくれた方かも。やんちゃでおてんばなオリーブさん、とても正直でかわいらしいおねーさんです。(おばちゃんとは怖くて言えない・・・)いつか、オリーブさんのガイドで山を歩いてみたいです。本当に!
「島ちゃん」・・ミステリアスな島ちゃん。サングラスをはずしたら誰だかさっぱりわからなくなってしまった夜を思い出します。TOTO株主さんが参加してくれるなんて、きっとTOTOさんもとてもうれしかったと思います。実はすごい人だともっぱらのうわさでした。いつかじっくり話を聞きたいなぁ~。
「かずりん」・・だって、かわいいぞっ♪(笑) 何度も四万十を訪れてくれながら、カヌーもしたことなかったのは、このドラゴンランの為やったんやと思えるこの頃。ほんま心配しよったけど、がんばったね。えらかった!!雨女返上!!お互いおめでとーーーーっ☆また学生たち連れて来てねん♪
「しほ」・・隊長にもスタッフにもなめられながら、よくぞがんばった!(笑)。自転車は、ほんまにしほのマイペース速度に何人も助けられたと思うで。カヌーも安心して見れました。(良かったのぉ~) しかし毎晩よく呑んだな。泣いたし、叫んだし、大笑いした。また人生のネタが増えましたな。何度でもドラゴン話で呑もう!
「ココロ」・・ふっふっふ。出会っちゃったな~♪(むふっ)山師ココねぇに、付いていくぜっ!ひょーひょーとしたココロが好きよ。飲み屋で「お前は男かっ女かっ!?」って聞かれて、山仕事にスカウトされるココロが好きよ!(笑) これからも末永くよろしくね♪
「ぴろり」・・かっこいい!一目で好きになりました、えぇ。須崎駅で(おぉ、この人がランナーか・・)と、内心どきどきしとったんで(笑) 自由でまっすぐなところも素敵!今度、いつ、どこで会えるかな~。ふとした出会いの中でぴろりの話が出てきたり、そんな不思議なつながりを感じます。これから楽しみだね~♪ 自分らしくがんばっていよう!
「なおや」・・管理人の酒の相手をそこまで出来る奴はなかなかおらぬぞ。また頼む!またゆっくり呑もうや。どんな質問にも答えるぞーっ!(笑) 高校生や中学生もすっかりなおやになついとったな。そんなところもなおやの魅力やなぁ。また来てねぇ~♪
「リー」・・よー来た!ほんまによー来たぞっ!今回、リーときっしんのお笑いコンビにどれだけ救われたことか!!密かに姉と妹の様子もうかがっとった私。娘2人を持つ母なもんでねぇ・・(笑) えー、ねーちゃんやな♪ ウメも大好きやけど、なんだか長女として同じ匂いを感じるリーもメッチャ大好きでした。これからいっぱいつらいことあるやろけど、四万十思い出してがんばるんやでぇ~!!
「きっしん」・・気ぃつかい屋さんで、人一倍人情が厚い男・・・あ、間違った・・女きっしん。今回一番のムードメーカーやったぞ。誰よりもKIDが助けられたと思うわ。社会に出てから随分たつ濃いぃ~大人たちの中で、全くひけをとらないオーラがあった!自信を持って進んで行けっ!! 風呂に入らない大人にはならない、わな(笑)
「じゅんじゅん」・・好き!(ぽっ) じゅんじゅんの存在、おっきかったよーーっ!うるとらじいじの時、風邪気味続出の時、くまさん捻挫の時、ひっそりと、しっかりと、みんなを見守ってくれて、寄り添ってくれていたのを知っています。ほんまなーんていい子っ!のうえに、なーんておもろい子、と惚れました♪ 自然体のじゅんじゅん、いいお医者さんになります!今度私も見て下さい(どこを?・・笑)
「くえ」・・見られちまったなぁ~・・・(笑) 香川で初めて会った時は、こんなこと一緒に出来るとは思ってなかった。あの時の出会いにほんまに感謝や!そして、原先生も感謝やな!
くえの純粋な笑顔と涙、大好きよ! ・・・おやじは懲りたか?(笑)
次は沈下橋ダイブ!!
まだまだこれからいっぱい一緒にやって行こうね♪
「うめ」・・うめのノリの良さは、天下一品やで♪毎日いろんな人から刺激をうけて吸収している様子が伝わってきた。ほんま楽しかったねぇ~♪うめと一緒におる人もメッチャ楽しい時間を過ごせたと思います。そんな魅力を持った奴です、うめは!(笑)
これからも、くえと一緒にいろんなとこ行って、いろんな経験していくんやろな~。楽しみやね♪
いろんな話、聞かせて下され。待っとるけんねーっ!
「ゆーみん」・・おもろい!歌サイコーやった♪3人とも素晴らしかったよ!!ゆーみんの独特の感性、一つ一つの言葉から溢れてました。うけた(笑)
いつかみんなと一緒にやりたいね、音楽♪あたしゃ楽器は全くダメですが、コーラス参加でいけまっせ~♪
ドラゴンランの歌、つくって欲しいな~っ
「ひなた」・・ほんま気の利くえーこやなぁ~! 味のある大人たちに囲まれて、ますます磨きがかかっていくひなたでした。
約束、覚えとるけんね、必ず連絡します!これからも、ちょくちょく会えそうな予感やな(笑)
これからいっぱいいろんな話をしよう!
「あず」・・かわいいぞ☆ 高校の部室で話を聞かせてもらった時から、この子は参加してくれる!という確信がありました!(笑) ほんま良かった。あずの声、好き。
やりたいこといっぱいあるって素敵なことや♪
またいろいろお世話になることあると思います。そん時は力を貸してくれ。かわいくて素敵な先生にもよろしくお伝え下さい。また会おう!
「ルンルン」・・今回最少年齢、負けず嫌いのルンルン。自分では気がつかないと思うが、今回のドラゴンラン、ルンルンがいてくれたおかげで、参加者のみんなが自然にまとまってこれたんやと思う。大切な存在でした。ルンルンの成長をみんなが確信出来たのがその証拠。
解散式で「また参加したい」の一言、忘れないぞ!(笑)
本当に待っとるけんね!
みんなみんな本当にありがとう!
きっしんが言ってた、「ここにおる人たちは、参加者もスタッフも戦隊もののヒーローで言うたら、全員レッドやっ」って言葉、ドンピシャでした。
まさに誰もがオンリーワンだらけ!
そして、その居心地の良さったら、サイコーでした!
みんな最高です!!

語り尽くせぬ1週間。
まだまだドラゴン日誌は続きそうやなぁ~
四万十楽舎HPトップページにに
四万十ドラゴンラン写真集アップしてます。
600枚以上あります。選ばず全部載せてます!
お時間ある時に、是非!
今日はこの辺でぇ