fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:お知らせ
明日は、四万十小楽校!の日です。
計画しておきながら、雨予報がつきっぱなしだった明日。
大どんでん返しの晴れ予報!
さぁ!行きますよ!八面山!

雨の日と思って違うところに行くことを考えておいた方がいいかなーって
だいぶ悩んでおりましたが、
よかったよかった!

山の上で食べるお弁当はおいしいぞー!ってことで、頑張って歩いてきます。。。
子どもたちよりも、私が一番不安。。。

今日みたいな気温になるかな?
脱ぎ着できるようなものがいいよねぇ。。
やあ、ちゃんと歩けるやろうか。ドキドキするー!
寒かったり暑かったりするお天気に、
桜さんもよくわからんなったみたいで、何輪か咲いちゃってました。
ね、困るよねぇ。
IMG_4633.jpg


あ、なので、明日は楽舎、人おりませんので、
申し訳ありませんが、用事のある方は、月曜日にお越しください。
よろしくお願いいたします。
DATE: CATEGORY:お知らせ
先日の理事会。
予定より少し早く切り上げて飲み会開始!笑
飲みたい理事さんたちが多くて楽しい会でした。

fc2blog_20211122171712618.jpg

料理人、仕込みから仕上げまで一人でこなせます。
手の掛からないなんと、良い子です。
寿司も巻きます。


fc2blog_20211122171632841.jpg

揚げ物、寿司、刺身、タタキ、ぬた、ステーキ、味噌鍋。

fc2blog_20211122171614b1f.jpg

fc2blog_2021112217155086f.jpg

品数豊富!
どれも美味しゅうごさいました。
ごちそうさまです。

理事さんたちからも、太鼓判いただきましたので、
仕出屋しようかなー。
ご注文いただけましたら、お料理作って配達しようかなー。
全部やるのは、私じゃあないけど。

ふふふ。
や、みんなに食べていただきたい。
で、儲けられたら尚嬉しい。
楽舎カツカツだもんでねぇ。
気になる方は、ぜひ、お問合せくださいませー!
DATE: CATEGORY:お知らせ
来週の土曜日、6月26日に
第2回 四万十小楽校 「磯遊び」を開催予定です。

磯遊び

ちょっと早めにチラシを配らせていただきましたので、
お忘れになっているかもしれない!
っということで、ここでも宣伝〜

コロナワクチン接種の関係で
バスは借りられなかったので、
あんまり多いとお断りしなきゃですが、

興味あるけどまだ申し込みしてなかったわ。
って方、
まだ、空きありますよー!
もう少しご参加いただきたーい。
お申し込みお待ちしてまーす!
DATE: CATEGORY:お知らせ
寒かったり、ぬくかったりな1月が終わり、あっという間に2月になりました。

四万十小楽校についてのお知らせです。
2月といえば、
人権フェスティバル等の振替休日を利用して、5、6年生を対象にスキー研修を毎年開催してきました。

今年も!という思いもありましたが、
四万十市でも感染者が出てしまったことや、
都市部ではありますが、緊急事態宣言下であることなどを考慮しまして、

(人を集めていいものか…
いつも行かせていただいている小田スキー場、愛媛県なので県をまたいでしまう…
西土佐の子どもたちだけの貸し切りならまだしも、他の人たちも多く集まる場所…
など懸念材料もたくさんあり、)
今年は断念せざるを得ない状況と判断させていただきました。

他の四万十小楽校自体の開催ももう少し様子を見て、開催できたとしても、3月以降になると思います。
楽しみにしてくださっている皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力とご理解をお願いします。

DATE: CATEGORY:お知らせ
四万十楽舎、11月以降、事務スタッフは仕事には来ておりましたが、
お客様の受け入れはお断りさせていただき、
(そもそもお客様の少ない時期なのでほとんどお断りもしていないのですが…)
なるべく人との接触をしないよう、コロナ感染拡大予防措置を厳重におこなってきました。
(と、いうと、聞こえがいいけれど、ただ、営業してても開店休業なだけだったりするもんで。
体験スタッフはお休みをいただいておりました。てへ。笑)

今年は、コロナに始まり、コロナに終わる。そんな一年でしたね。
春には、体験スタッフを二人雇い入れ、人員を充実させ、もっとたくさんのお客様に楽しんでいただけるぞ!っと
意気込んでいたのですが、
残念ながら、感染拡大予防も含め、そこそこの人数での開催。となってしまいました。

お天気にも恵まれた素晴らしい夏でしたが、如何せん。こればっかりは仕方ないですね。

秋口〜冬にかけても、Gotoトラベルの恩恵?影響?で、ちょこちょこお泊まりや体験のお問い合わせもいただいたりしました。
本当に全部のお客様を受け入れられたらどんな年だったのだろう。
取らぬ狸の皮算用。ってなことで試算したいくらいだわ。
そしたら、きっと、ボーナスも出て、今頃ぬくぬくとお正月を楽しみにしていたことだろうに。。

さぁ、来年は、どんな年になるんだろう?
きっと、今年とそう変わらない年になってしまうんだろうな。っと思われますが、
それでも、なんとかやっていけるくらいには営業していきたいものです。

四万十楽舎の何かをデリバリーしてお金を稼ぐとか、
なんかないかなー。
まあ、ご近所のおばちゃんがよく言う、
稼ぐことはずるぅない。
この一言に尽きますよね。へへ。
一生懸命、稼げるように、今までの体験も含めて何か新しい商品ができたらいいのになー。

ま、来年のことは、来年に考えます。

ということで、年末年始お休みします。
お知らせが遅くなってしまいましてすみません。
ブログ更新しておりませんで、今更のお知らせとなってしまいましたが、
12/25〜1/7休館とさせていただきます。

普段からお世話になりっぱなしの皆さま、
遊びに来ようと思っていたのに、涙を飲んで我慢してくださった皆さま、
今年も、大変お世話になりました。

来年もどうぞ暖かく見守ってください!よろしくお願いします。
DATE: CATEGORY:お知らせ
いよいよ明日となりました!
うまいもの商店街 改め 美味しんぼ祭り!

コロナの関係で受付で検温等
一手間ありますが、皆様の安全のため、
よろしくお願いします。

楽舎も出店させていただきます。

チラシには残念ながら載ってませんが…
一口ピザを作ってお待ちしてます(๑◔‿◔๑)
何枚売れるかなー( ´・д・)


そして、明日から修学旅行の受け入れも。
頑張らねばー!
DATE: CATEGORY:お知らせ
誠に勝手をいたしますが、8月の営業は本日のお昼を持って終了とさせていただきました。

っというのも、ご予約0となりましたの。
ので、全業務を終了いたしまして
来たる台風への対策をさせていただき、スタッフ休暇に入らせていただきます!ニヤリ。

ふらっと遊びに来られた方、大変申し訳ございません。

7、8、9月は無休と謳っておきながら
お休みすることをお許しください!

また、9月になったら、ポツリポツリとお客様もいらっしゃるので開けたり閉めたり?
何か体験したいなーっという場合は、
まずは、お問い合わせくださいね!
DATE: CATEGORY:お知らせ
梅雨明けが待ち遠しい毎日ですね。
九州の豪雨災害で被害に遭われた方、お悔やみ申し上げます。
いつ、次は我が身になるか。。。
昔から台風の影響を強く受ける高知県ですが、
大抵毎年何日かは増水で川遊び中止というご連絡を差し上げることになりますが、
今は峠越えの道が土砂崩れで土砂を退けるため通行止めします。とか、
奥へ入るバスや、出張診療をお休みします。という放送が流れたりするくらいで、わりと平和。

平和な日々を守るためにも!
これから四万十楽舎をご利用いただく方々へのお願いです。

体験、宿泊共通のお願いとして、

*37℃以上の発熱・咳・呼吸器の異常などの症状がみられる場合は、
ご来館の前に必ず医療機関をご受診されますようよろしくお願いいたします。
また、ご来館の際にはマスク着用をお願いいたします。


*ご宿泊のお客様へ
客室、バンガロー、など換気をおこないますが、完璧な消毒はできません。
各部屋ごとの消毒液などもご用意できません。
あらかじめご了承ください。

また、トイレ、浴室、洗面所、食堂などの共用スペースや、スリッパなどは不特定多数の方のご利用となります。
こちらも消毒を完璧にすることはできません。あらかじめご了承ください。
気になる方はスリッパや、消毒などご持参いただき、ご対応ください。

四万十楽舎本館館内はご宿泊いただく方のみと制限をかけさせていただくお願いしておりますが、
廊下やトイレなど共有スペースでは、マスクの着用をお願いいたします。


*今年は、無料レンタルとさせていただいておりました、
クロックスタイプのサンダルや、虫かご、虫取り網などの貸し出しを中止します。
皆さまが気持ちよくご利用でき、不安の無いよう除菌してお使いいただくことも考えましたが、
新品を販売と言う形でご対応させていただきますので、ご入用の方は受付までお申し付けください。

最後に。
スタッフはマスク着用をさせていただくこともご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
DATE: CATEGORY:お知らせ
あっという間に、5月になりました。
窓を開けていても寒くなくなり、良い季節ですね。
草木も青々、花も開き色鮮やかな美しい季節です。
雑草もきれい。
IMG_1177.jpg


本来ならお客さんで賑わっているだろう四万十ですが、
あちこち休業しているからか、割と人通りも少なく、静かです。

さて、
5月10日(日)までの休館とさせていただいておりましたが、
緊急事態宣言の期間延長を受け、
5月31日(日)まで休館延長とさせていただきます。

さて、ますますどうなっていくのかわからなくなってきましたが、
給付金やら、協力金やら、いろんな補助をいただいて、細々と生きながらえて、
今年の夏、いや、もしかしたら来年の春までなんとか生きながらえねば!

なにかできることを考えなければ。。
DATE: CATEGORY:お知らせ
もうすでに、体験、宿泊をご予約いただいていたお客様におかれましては、
キャンセルいただいておりますのでご承知のことではありますが、

行政からの休業要請に合わせて、緊急事態宣言により、
5/10(日)まで休業を延長させていただきます。
IMG_1139_2020042011381532b.jpg

遊びに来ることを楽しみにしておられたみなさま。
大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
営業再開できましたら、どうぞまたご贔屓に。よろしくお願い申し上げます。
IMG_1138.jpg

事務職員は、月木金と出勤いたしますので、お問い合わせ等ございましたら、
その日をめがけてご連絡ください。
また、メールでのお問い合わせも受付ておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ