昨日は、中半地域のバスツァーでした。
さちことお世話になって来ましたー!
前日までお天気予報で雨マークが付いていたのに、当日になると晴れ間も見えたりして、
なんて強運な中半地域のバスツァーなのでしょう。
今回は、香南市の山北にあるイングリッシュガーデンを訪れる旅行でした。
8時に楽舎前を出発して、
まずは、11時すぎ 昼食会場でもある、「
安芸しらす食堂」さんに。

めっちゃ じゃこたっぷり。
食堂のおばちゃんが、めっちゃかわいかった。
「ごちそうさま〜」って言ったら、
「ありがとうじゃこ〜」って言ってくれる。
さちこと、うちらやったらなんて言うやろー?
「ありがとーあゆー?」
うーん…(苦笑)ってなりました。
おばちゃんの可愛さやろうねー。あれは。写真撮らせてもらえば良かった。

事務所のお姉様方にお見送りまでしてもらった。
さて。お目当のイングリッシュガーデン。
イングリッシュガーデンの定義はわからんけど、バラが多かったかな?
ポピーもあった。
このバラ、THE 薔薇!ってにおいでした。
いいにおい。
咲いている花という花の匂いを嗅いで回って、一番THE薔薇で、いい匂いかなっと思った。大輪でした。

太陽みたいなお花もあった。名前はわからん。なんじゃろか?

ねこじゃらしみたいなホワホワ〜ってしている木が入ってすぐに見えます。
受付のおばちゃんにあれは何?って聞いたら
「スモークツリー」って言います。って教えてもらった。

調べたら、
ハグマノキって出て来た。漢字で白熊の木。
植物の名前、からっきし覚えられないので、きっとすぐに忘れるので、ここに覚書してみたりして。
中半のおっちゃん、おばちゃんたちが元気で楽しく旅行に行けるってええことよねー。
ありがとー!な1日でした。