fc2ブログ

プロフィール

楽舎スタッフ

  • Author:楽舎スタッフ
  • 四万十楽舎へようこそ!

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
613位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
四国地方
45位
アクセスランキングを見る>>

最近の記事


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:お店紹介
今朝の新聞、でっかく載ってました。
IMG_1567_202002081625095e9.jpg

今日は、地域の人向けのプレオープン2日目なので、
みんなで行こうよ!っと約束して、行ってきました!
総勢15人
IMG_1562-2.jpg

可愛い娘さんがおりました。
良いよねー♪かわいいっ!
IMG_1559-2.jpg

店主!
IMG_1556-2.jpg
なぜ、同じタオルの巻き方をしてしまったんだ!
あ、や、親父さんのがオリジナルだから、
娘ちゃんは、バンダナとかの方がよかったのでは??っと思ったりして。笑

じゃーん!こんな感じ。
細麺ラーメン。菜花、ほろほろチャーシュー入り。
IMG_1565-2.jpg
菜花好きなおばちゃんには、もう少し、菜花がほしい!っと思いました。


ちょうど食べにきていた みっちゃんたち。
りっちゃんに、
「座り方が男と女逆になっちょうぜ。」っと指摘されていました。
あらほんと!
みちおくんと、のりこちゃんの図。
IMG_1564-2.jpg
DATE: CATEGORY:お店紹介
こっそりO高ラーメンと呼んで、いつオープンだろうと、
楽しみにしていたお店のプレオープンのお知らせが今日届きました♪

" 中華そばKobi(コビ) "
名前の由来が激しく気になる…


IMG_1542_2020020610384740f.jpg

柿の上のおばちゃんたちは、明日のお昼は、健康福祉の会にお連れするですので、
行けるとしたら、土曜日となります。

行ってみたいなー。
なにせ、毎日お店の前を通っているもんでさー
美味しいかなー?
いやぁ、気になる!
DATE: CATEGORY:お店紹介
今日は、
カヌーツーリングのお客様がいらっしゃいました。2組4名様。
ありがたやー

本来なら、
会計したり、
レジ売ったり、
ツーリングの写真焼いてお渡ししたり
やることはたくさんあるはずですが

岩間茶屋の当番やってます!

今日はまた、ええ天気で自転車で走ってる方もチラホラ見えました。
車も多いと6~7台止まります。

三山ひろしパワーすごいなー!


…。

やーね、三山ひろしが、来てたんですよー
先週?
除幕式に。

で、なんと!
茶屋にはサインがあるんですぅー!!!
そして、けん玉まで!!!
サイン入りけん玉!
これ、ファンの人にはヨダレものじゃーありません??


三山ひろしファンの方、ぜひ、茶屋店内に飾ってあるので見に来てください。
そして、
だれかぁぁー、お弁当買ってぇぇー。。。

あと1時間で閉店だけど。笑
DATE: CATEGORY:お店紹介
今日はあいにくの天気だったけど、
朝は大雪が降るさぶい日やったけど、

宿毛市の松田川小学校に山の一日先生出前授業で行かしてもらってました。
今日は神の子ペア、またの名をどんぐりペアの野草観察。

楽しかったよ~♪


山の一日先生出前授業の報告、
そろそろ小出ししてみようかな~
って、思って、
初っぱなだったなっちーの木工教室を思い出していると・・・
(そうそうっ)
って、思い出したことが。

大用小学校に、なっちーと木工教室に行かしてもらった時のこと。
地元のおじさんが見学に来てくれてました。

子ども達と一緒に、
大用地区に手作りのバス停を作った人で、
物づくりがとっても好きそうな、
芸術家風なおじさん。

この日は、午前中と午後と、2回の教室だったので、
午前中が終わって、
昼ご飯をなっちーと食べて、
時間があったので大用地区探検にでも、
と散歩していると、

バス停みっけ☆
IMGP3620.jpeg

IMGP3623.jpeg

IMGP3618.jpeg


かわいいでね~♪

天気もえいし、のんびり歩いていると、

こんな看板発見!
IMGP3646.jpeg

惹かれるように看板に誘われて歩くと、
大用小学校の校庭のすぐそばに
みっけ!
IMGP3645.jpeg


家の中をのぞいてみると、
どこかで見た顔?
って思ったら、

さっきなっちーの木工教室見学に来てくれてた地元のおじさんではありませぬかっ
まぁびっくり!

ほんまに芸術家でしたっ


芸術家同士の会話。
なんか、気が合いそうな二人でした。
IMGP3639.jpeg

IMGP3627.jpeg

IMGP3624.jpeg

IMGP3625.jpeg

IMGP3628.jpeg

IMGP3629.jpeg


おいしいコーヒーと沖縄のお菓子、頂きました。
おちつく~
IMGP3642.jpeg


素敵な工房、
俺の城って感じです。
なっちーもはよ欲しいやろなぁ~

IMGP3633.jpeg

IMGP3634.jpeg

IMGP3635.jpeg


焼き物が好きな人なら
きっと気に入りますよ!
是非立ち寄ってみて~



四万十のうしろ窯
陶房 むい
電話;0880-39-2409

さんです。
素敵で~

IMGP3643.jpeg

IMGP3644.jpeg

copyright © 2023 四万十楽舎日誌 all rights reserved.Powered by FC2ブログ