すごい台風でしたね。
皆さんの所は大丈夫でしたか?
大変な所や、悲しいニュースも聞きますね。
爪痕を残す台風、怖いです。
一昨年の秋の水害を思い出させるような今回の台風でしたが、四万十は大きな災害も出ず、みんな元気です。
川はまだまだ濁流で、お天気になってもしばらくは遊べそうにありませんが、洗い流された川に入るのがちょっと楽しみでもあります。
いつになるやら・・・1週間以上はかかるやろな~
丁度夏休みに入る頃には、穏やかな四万十が皆さんを待っていることでしょう!(また台風来ないとは限らんけど・・・)
この3連休、稼ぎ時の四万十楽舎でしたが、さすがにお客さんはゼロ。厳しいなぁ~
でも、こればかりは仕方がない!
みんなが無事で元気でおれることが何よりです!
昼間、お向かいのきよしおんちゃんから電話
「おいっ、5万で売れるクワガタ捕ったけん、やるけんとりにこいっ」と。
「いくいくーーっ」と駆け足!(5万、5万・・・)
台風で浸かっていた河原の林の中で見つけたらしい。

かなりかっこいい!!
足が1本とれてるのが残念!
「こりゃ、5万じゃ売れんねぇ~」と言うと
「それ売って、なんとか生活せーや」ときよしおんちゃん。
「たはは、ありがとー」

ノコギリクワガタと判明。
オオクワガタよりかっこえーぞ!
すっかりおいらになついて手から離れない。
離そうとすると・・・痛い・・・(汗)

管理人に、ゼリー買ってきてもらうように頼みました。
夏の終わりまでしか生きられないノコギリクワガタくん。
ここで会ったのも何かの縁。
ここで飼ってみようかな?と思ってみた。
お家、つくってやらんとな~
夏に来てくれるちびっ子たちに喜んでもらえるといいなぁ。
ノコくんにとっちゃ、えらい迷惑かもしれんけど・・・。
仕方ねーべ?あのきよしおんちゃんに見つかっちまったんやけんねぇ~
7月1日に行ってた樹木医セミナーの講師の先生に、カブトムシの森をつくる方法を教わりました。
楽舎の周りの森には残念ながらカブトムシがいない・・・ってか、見つからない。
おいら、やってみようかな。カブトムシの森づくり。
来年、再来年にはちびっこ連れて行けるといいなぁ~
妄想で終わらないようにやってみるけん。
・・・あーあ、言っちゃった~っ(こりゃほんまにやらんとな・・・)