このあいだの四万十小楽校で、子どもたちが歩いて過ぎ行くところを
ひとり水中眼鏡をつけてもぐる おじさんが。

何を隠そう、先日、沢歩きの際 たかひろがGoproの電池カバーをここで落としてしまったのです。
これが、取れやすい蓋で。
カメラがちょっと古いもんで部品ももう売ってないことが判明。
こりゃ困ったぞ!っということで、
おじさん出動。
過日のおじさんではなく、今度は かずくん が潜っております。
探すこと1分。
あっという間に見つけちゃって。
探していた本人は物足りなそうでしたが、
おぉ、やれやれ。
ありがたやー!
これで、どうにか、またお客さんの写真を撮ることができまする。
おじさんの執念おそるべし…。その2。ですな。
もしかして、おじさんとは、ものすごい有能、いや、万能なのでは!?
っと意識を改めようかと思い始めました。
かずくんに限る。っていう注釈が必要かもしれませんが。。
なにせ、
お料理、カヌー、潜水、畑
私の指に刺さっていた棘も抜いてくれるという働きっぷり!
有能を通り越して、万能だと思いません?
ちょっと寡黙で、たまに意思の疎通が難しいことがありますが。。
そこさえ気にしなければ!笑
典型的なおっさんじゃね・・・・
あはは、たしかに。
気難しいと思ったことはなかったですが、
もしかするとそうなのかも!笑
コメントの投稿