7月4日(金) 晴れ
津野川水位 1,77m 気温26,3℃(15:20現在)
東中筋小学校「ドラゴン・キッズラン」2日目
まさかの快晴。
昨日カヌーやっちょって良かったね〜
今日は増水で出来らった。
今日チャリにしちょって良かったね〜
気ん持ち良かったもんね〜♪
昼までには楽舎に戻りたいので、
朝7時に朝食を食べて、
8時に楽舎を出発。
9時過ぎに黒尊親水公園をチャリで出発。
すべての行動がスムーズ!
まぁかわいらしい良くできた子らぁですよ、ほんま。
休憩ポイントも1カ所にして、
走り続けたドラゴンご一行でしたが、
思ったほど暑くもなく、
木陰も多く、下りばかりのコースは、走っていてとても気持ち良し。
子ども達は、
農作業をしているおばちゃんやおじちゃんを見る度に
大きな声で「こんにちはーっ」
チャリが行き過ぎるまで停まって待ってくれる車がある度に、
大きな声で「ありがとーございまーす!」
まぁほんまに気持ち良し!
お菊の滝に行く前に、ゆーたからお菊さんのお化けの話を聞く子ども達。

予定通りに12時に楽舎に戻って来て、
流しソーメンでお昼を食べて、
ゆっくり遊んで、
14時には巣立って行きました。
みんなありがとね〜
いや〜楽しかった!

みんなをお見送りして、
お片付けをして、
明日のピザ生地を仕込みまして、
今から具の買い出ししてきますわ。
そう、明日は天の川まつりね☆
まさかの晴れマークになったので、
ピアニカの練習とか
お歌の練習とか
陰アナのセリフとか
何かいろいろあるな〜
雨と思うて油断しちょったな〜
明日もいい日になりますように!
そうそう、もれなく!(笑)
さすが校長!やったで!相変わらずうちらの校長はええね〜
コメントの投稿