10月19日(土) 雨のち曇りのち雨
津野川水位 -0,12(19:40現在)
本日四万十小学校。
参加者20人。
午前中は栗拾い。
しまんと美野里の
みほちゃん先生に、お世話になりました。
朝から降ってた雨が、
拾う頃に止んだ。
素晴らしい!

みほちゃんのおかげ!
おてんとさんも、べっぴんさんにゃ弱いんよ♪

きれいに手入れされてる栗山でした。
みほちゃんに手ほどきをうけ、
いざ!


子ども達メッチャ張り切ってとってた。








拾った後は、
美野里に帰って、選別作業。
水に浸けて、虫食いのを除けます。
そして、サイズ分け作業までさせてもらった。






最後まで穴から落ちなかった栗は一番高く買い取るんよ、
と、みほちゃん。
何人かが口々に、
「買うてーーーっ」と売り込みに入っておりました・・・
金もらうきかっ
いい経験させてもらってからに、
「お前が金払えっ」って言ってやったわ(笑)
たくさん栗拾ってご満悦な子ども達、
みほちゃんにお礼を言って、
小学校でお弁当&昼休みして、
午後からは、保健センターの調理室でモンブランづくり☆
山間屋のゆみ先生にお世話になりました。


まずは、上手な手洗いから教えて貰います。
気持ち良かったんでしょう、
アホみたいに何度も洗ってる子もいました。
そんなに何度も洗っても、手の潤いがなくならないあんたたちが、眩しいよ。。。


山間屋のケーキ屋さんで売ってるモンブランと同じ材料を使い、
同じ作り方で、完成!
美味すぎ☆




拾いたての栗も何個か湯がいておいしく頂きました。
ほんまに美味かった!
栗、バンザイ!
モンブランづくりの途中でカメラの充電切れちゃって。。。
モンブランの完成した様子が撮せなかったけど、
みんな幸せそうでした♪
今日も1日楽しかったね。
みほちゃん&ゆみさんありがとう!
あ、カメラ、何で充電きれちまったかな。。。
と思ってたら、
子どもらが、動画撮りまくっておりました。
まったく、楽しそうなんだからっ
子どもらが撮った動画におもろいのあった。
子どもがマイカメラでみっちゃんを撮った動画を
(本人は写真撮られようとは思いよった・・・)
みっちゃんのカメラで撮っている、の図。
・・・・
私って。。。バカやね。。。
動画を動画
次…まだイケるね!
そろそろ、やばっちぃ(~o~)
子供のおもちゃになってるね(笑)・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっちゃん、グッジョッブ( ^)o(^ )
明日、弁当………作ってみようか・・・な?
昨日お疲れ〜
夜、お酒無しで会うが新鮮や。健全やね(笑)
背中がすっげー痛い。
ボロボロ感が出過ぎ。。。
かわいいばーちゃんになるわ、めぐと。。(うふっ)
そーそーミっちゃんとお酒抜き、しかもスポーツの場で会うなんて、は・は・はじめてだよね!これってすごいことだよね!そのうちビールぶらさげて、バレーしに行くようになるんだよね・・きっと…あたし てごわいババアだから・・・・
大丈夫、カズが怒ってくれるけん
「こらっババァどもっ」言うて。。。
「はい、すみません」言うて、あたしら一緒に謝るがで(ニヤっ)
コメントの投稿